美味しさの秘密
Select of delicious.
安心のために〜仔牛登記証明書とトレーサビリティ
お肉の味は、安全と安心に裏打ちされてこそ、楽しめるものです。
千成亭ではお客様に安心して近江牛を味わって頂くために仔牛登記証明書とトレーサビリティの二点を活用し、常に安全の証明に努めています。
仔牛登記証明書
但馬系の流れを汲む血統の良い仔牛を買い付け滋賀県において約2年以上ものあいだ育てられ近江牛となります。 近江牛の子牛登記・購買証明書等、公的機関発行の証明書をご覧いただけいます。
【近江牛の定義】豊かな自然環境と水に恵まれた滋賀県内で最も長く飼育された黒毛和種
【統一認証制度】2008/07/17より近江牛の中でも、より高品質な近江牛について制定されました。
購買証明書等
公的機関発行
トレーサビリティとは?
牛の出生の年月日・雄雌の別・母牛の個体識別番号・種別・飼養場所の履歴を明確にするため牛一頭ずつに10桁の個体識別番号がつけられ追跡調査ができるシステムです。
当社平田店では、トレーサビリティ法施工前の平成15年度に滋賀県では唯一トレーサビリティモデル店として取り組んでまいりました。
店頭にはその日に取り扱う牛の個体識別番号を表記しております。
【個体識別番号の確認】
お届けされた牛肉の場合、包装の上に個体識別番号を記載したラベルが添付されております。(独)家畜改良センターの個体識別情報検索サービス(https://www.id.nlbc.go.jp/)にて記載番号を入力しますと生産履歴が確認できます。