ちょっといい話
Good for a moment story.
storyimage_201110_2_in

本店食肉加工場 精肉加工チーム チーフ 西関正明さん

Q.
自己紹介をよろしくお願いします。
A.

西関正明といいます。27歳です。

Q.
千成亭さんに入社して何年目ですか?
A.

21歳の時からですので、今で6年目ですね。

Q.
今はどの部門ですか?
A.

精肉加工という食肉加工場です。

Q.
それは21歳の時からずっと?
A.

いえ、お店にいた時もありました。
お店で2年程やらして頂いて、3年目から精肉加工という食肉加工場で働くようになりました。

002_1
食肉加工場の衛生面は取材陣もビックリ。 洗い・消毒・集塵など入室だけで5分の徹底ぶり!!
Q.
精肉加工とはどういったお仕事なんですか?
A.

ここは近江牛をまるごと一頭使用しますので、まず解体から始まり、それからまた食べられるように加工しまして、最終商品化も最後までします。スライスとか焼肉とかステーキまでしますね。

Q.
商品によってによって対応が違ったり、難しいところはありますか?
A.

ランクがたくさんありますので、同じ部位でもランクによって値段が違ったりしますし、全部位商品化もやり方が違ったりして、かなり経験は必要だと思いますね。

002_2
大きい牛を丸ごと一頭から加工 なんとこれでまだ半分だそうです
Q.
一朝一夕でできるもんではないんですね(笑)
A.

そうですね、はい(笑)

Q.
では、もう千成亭の職人ですね。
A.

そうですね(笑)

Q.
入られて6年、この会社の印象はどうですか?
A.

お客様をすごく大事にされる会社だと思いますね。
あと、従業員もすごく大事にされる会社だと思います。

Q.
西関さんが入社されてからも会社の体制は変わってきてますか?
A.

常時明るく、みんな一丸になってやっていこうという風にチームワーク中心の体制に変わってきていると思います。

Q.
外から見ていても、チームワークや人間関係をとても大切にされてますね。
A.

そうですね。なかなか他のところではやられてないこととか色々あるんじゃないかなと思いますね。

Q.
食肉加工部門の他ではない取り組みっていうと?
A.

コミュニケーションをとるために、会社みんなで、ソフトボール大会・ボーリング大会・レクリエーション的な行事も前向きにやっていますね。

Q.
入社以来、今までで一番嬉しかった体験は何ですか?
A.

この仕事に最初はすごく憧れて入ってまして、いずれ自分でもできるようになりたいと思ってずっとやってきたんですが、会社の方で「技術向上賞」という賞をいただきました。
すごく自分の技術面で勉強したというがんばりを認めていただいたように感じまして、その賞を頂けた時はすごく嬉しかったです。

技術向上賞を貰ってからも鍛錬は怠りません
Q.
それはもう、日頃の努力というか鍛錬が認められたような?
A.

そうですね、やっぱりすごく嬉しかったですね。

Q.
お客様へのメッセージはありますか?
A.

近江牛は日本三大和牛で、大変おいしいお肉ですが、我々はそれをさらにおいしくできるように、真心持って商品作りに取り組んでいきますので、ぜひ千成亭の近江牛を食べてください。

彼の情熱が千成亭の隠し味です!
Q.
最後に、西関さんおすすめの千成亭の商品は何ですか?
A.

いっぱいありすぎます!
でも個人的なおすすめは、ローストビーフですね。